よくあるお問い合わせ

なぜセミパーソナルか?

最初にクライアント様の状態や目標をカウンセリングした後、メニューを考え、一緒に行っていくことで、より安全でしっかりと運動を継続してもらうためです。また、周りの人が頑張る姿は励みになり、次につながると考えています。個人での利用を希望される方はパーソナル対応も可能です。

これまで、「健康のために運動を始めたけど、逆に腰を痛めてしまいました。」という方の話をよく聞いていました。また、定額制で通い放題のジムに入会したけど、一人だとなかなか続かなくて、毎月支払いだけしていたという方の話もよく聞きました。 何から始めたら良いか分からなかった。結局サウナとお風呂だけ利用している。・・・という話もよく聞きます。
運動を始める時、「よしやろう!」と誓って始める方は多いです。しかし、私もそうですが、一人だとなかなか継続が難しいのが現実かと思います。何事も最初が肝心です。そして、一緒に頑張る仲間も大切です!そういった考えのもと、セミパーソナルという形をとっています(4回目まではパーソナル対応になります)。 「セミ」とはつきますが、一人にはさせません!
でも、気分によっては一人で黙々としたい時もあるかと思います。そういう時は遠慮なくおっしゃってください。

対象者は?

運動が得意な方・不得意な方、運動が好きな方・あまり好きではない方、男性、女性、学生、ご年配の方、身体に興味を持たれた方、皆様が対象となります。

コンディショニング(整体)、身体を動きやすくするためのトレーニング、体力維持のためのトレーニングなど目的に応じて対応致します。トレーナーはこれまでの経験から障がいのある方も対応可能です(状態が落ち着いており、医師からの運動やスポーツの許可がある方)。車いすの方の場合、準備が必要なため、事前に電話連絡をいただければ幸いです。
しかし、当施設は医療施設ではないため、強い痛みのある方や健康に不安がある方などは医療機関へ相談させてもらい、医師の許可が出てからの対応とさせいただきます。ご了承ください。

運動経験がほとんどないけど大丈夫ですか?

全然大丈夫です!

誰にも得意不得意はありますが、不得意だったことに興味を持つ、不得意だったことを始めるのは自由です!むしろ良いことだと思います。可動域や筋力だけでなく、関節の柔軟性など確認した上で、クライアントの方一人一人に合わせたメニューを考えます。少しずつ変わっていく、できるようになっていくのを一緒に楽しみましょう!私も準備をしてお待ちしております。

食事制限はきつい?

目標と状況にもよりますが、厳しい食事制限はありません。経験豊富な専門スタッフのサポートが可能です。

私もそうですが、食べる楽しみは失いたくないですよね。
食事「制限」と考えるより、「効果的な」食事の方法を相談して、あとは運動を楽しみましょう。

駐車場はありますか?

契約駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが複数ございます。また、公共交通機関を利用する方はJR香椎駅から徒歩約2分となっております。

Instagramに「香椎駅からの行き方」の紹介投稿もあります。HP上部のInstagramのアイコンから一度ご覧いただければ幸いです。

シャワーはあるの?

申し訳ございませんが、当センターにはシャワーはございません。その代わり、汗拭きシートのご用意をさせていただいております。その他設備としては、洗面所兼更衣室、トイレ、ウォーターサーバー(ホット可)がございます。

マシンはどのようなものがあるの?

体組成を詳しく計測する機械(Inbody)やトレーニング用のスミスマシン、カイザーファンクショナルトレーナー、ストレッチ用のチェストスプレッド、有酸素運動用のクロストレーナーがございます。その他、ダンベルやチューブなどがあり、様々な運動に対応可能です。

安全面を第一に、これまでの経験などから、こういうのがあると良いな、これが良かったなというものを考え、導入しています。

持っていくものは?

動きやすい格好であれば、どのような格好でも構いません。更衣室はあります。また、施設内は土足禁止としております。履き物については、S〜Lサイズのサンダルを用意しています。入り口で履き替えをお願いいたします。
お気に入りのスポーツウェアで運動するのもモチベーションアップに繋がりますよ。最近はおしゃれなウェアが多く、スポーツ用品店に行くのが楽しくなりますよ。トレーニングの際は、室内用のシューズを持って来られることをお勧めします。シューズ選びも楽しいですよ。シューズやインソールの相談も受けます。運動フロアは柔らかいカーペットタイルを敷いているので、裸足でも大丈夫です。

1回あたりの時間は?

当センターでのセッション時間は1回60分(入店から退店まで)とさせていただいています。

コンディショニング(整体)のみでも大丈夫?

もちろん大丈夫です。必要に応じてご相談ください。
その間、個人利用を希望される方は、予約の際に「パーソナルセッション」で申し込みを行なってください。

保険は使えますか?

当センターは医療機関ではないため、保険は使えません。完全自費となります。

カード対応可能ですか?

クレジットカード支払い対応しています。

4回までパーソナル対応なのはなぜですか?

1〜4回目までは、マシンの使い方の説明やメニューの確認などに時間をかけて行います。また、マシンを使わない場合でも、身体が運動に慣れるまでには時間がかかります。そのため、4回まではパーソナル対応とさせてもらっています。

一度乗れるようになった自転車は、しばらく乗ってなくても乗れるのと同じで、一度身体に運動を覚えてもらうと、あとがスムーズです。

見学は無料です。一度、お問合せいただくか、お気軽に見学にお越し下さい。

Contact

他にもご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。