「振り返り」「知り」「整え」「強くする」

Re⁺

Physical Training Center

Concept

「振り返る」「知る」「整える」「強くする」

4つのステップで目標達成を。

Re+(リータス)のホームページをご覧いただきありがとうございます。

Re+には、これまでの自分を「振り返る」ことから始まり「積み重ねる」ことで実現するという想いや、「再び」自分らしくといった意味を込めています。

トレーニングというと厳しいイメージを持たれる方もいるかもしれません。
スポーツをしていないからトレーニングは必要ないと思われる方もいるかと思います。
また、一人では継続が難しいけど、誰かがいれば続けられるという方も多いかと思います。

でも、身体の特徴や状況、運動経験などは様々です。

Re+では、カウンセリングや身体の評価、利用してくださる方の要望をもとに目標設定を行い、目標に向けてのトレーニングの提供や栄養相談を行い、「なりたい」の実現をサポートします。

Re+ Physical Training Centerでできること

【コンディショニング】

日々のお仕事やスポーツでの疲労や不調についてご相談ください。

可能な限りコンディショニング(整体)対応させていただきます。カッピングも可能です。

カッピングは今話題の筋膜リリースの一種です。代表トレーナーはFCMの認定セラピストです。

【リハビリテーションの継続】

リハビリを継続したいけど、すでに医療機関での治療が終わっている方が対象です。

病院でのリハビリは終わったけど、スポーツ復帰までもう少しトレーニングをして、不安をなくしたい方などご相談ください。

【トレーニング】

パフォーマンスを向上させたい。

ライバルに勝ちたい。

いつまでも若々しくいたい。

姿勢を良くしたい。

ダイエットをしたい!

トレーニングをする理由は様々です。

Re+はカウンセリングや、運動経験、身体の特徴などからご利用される方に対してのパーソナルメニューを作成します。

【体力の不安解消に】

みなさんご存知の通り、日本は超高齢社会に入っています。

将来の体力維持のために、今運動をしておきませんか?

Re+の運動機器は、老若男女問わず使用可能なものばかりとなっております。

News

ご利用案内

料金案内

よくあるご質問

トレーナー紹介

代表・トレーナー/内薗幸亮

はじめまして。Re+の内薗です。 これまで、医療機関やスポーツ現場で、様々な方々に関わらせていただいてきました。その中で、運動や少しのきっかけで、状態が変わる方を多く経験しました。
これらの経験で予防の重要性や、定型的なトレーニングだけではなく一人ひとりの状態にしっかりと向き合うことの必要性を強く感じていました。
肩こりや怪我の予防、スポーツパフォーマンスの向上、ダイエット等、身体に関することの始まりは、自分の身体に興味を持ち、振り返ることから始まると考えています。
Re+では、「振り返る」「知る」「整える」「強くする」という4つのステップを軸に、経験豊富な各種専門家の方々のサポートも加えていきます。
クライアント様のお一人お一人の要望や状態に応じたメニューを組み、目標達成のサポートに取り組んでいきます。
皆様が満足していただけるような場所になること、さらに、元気な方が増えることで起こる地域の活性化を目指します。
運動経験は気にせず、少しでもご自身の身体に興味を持たれた方は、お気軽にご連絡ください。Re+が、皆様の変化の入口になれることに喜びを感じ、精一杯対応させていただきます。 よろしくお願い致します。

生年月日:1981年5月23日
出身:福岡市東区
資格:理学療法士

主なスポーツサポート歴
・野球、ゴルフ、バスケットボール、バドミントン、サッカー、相撲、フィギュアスケート、 
 パラスポーツ
※その他、各種スポーツ、小学生からトップアスリートまでサポート経験があります。